グループホーム 暖

リビング・ウッドデッキから眼下に広がる有明海と多良岳を望み、季節の移ろいを感じながら穏やかに生活できる環境です。
長く勤めてくれているアテンド(職員)が多い当ホームでは、新しく入居された方も早く慣れてくださいます。医師との連携でターミナルケアまで行なっております。
グループホーム 暖
施設概要 | |
---|---|
開設年月日 | 2003年7月1日 |
介護保険指定番号 | 4271402010 |
所在地 | 長崎県雲仙市瑞穂町古部乙771-8 |
電話番号 | (0957)65-8880 |
ホームの目的 | 認知症によって自立した生活が困難になった利用者に対して、家庭的な生活環境のもとで、食事・入浴・排泄等の世話及び日常生活の中で心身のケアに努める。 |
ホームの責任者 | 松本幸雄 管理者 松本ひさみ 小西朝子 |
交通の便 | 国道251号線 島原より25分 愛野より10分 島鉄古部駅より徒歩10分 バス停より徒歩5分 |
敷地概要 | 宅地 2,090m2 633坪 |
建物概要 | 構造:木造平屋建 延床面積:296.38m2(A棟) 358.34m2(B棟) |
居室の概要 | A棟 11.39m2(床面積 10.37m2) B棟 11.87m2(床面積 10.87m2) 全個室 冷暖房完備 9部屋×2棟 |
職員体制 | ||||
---|---|---|---|---|
職員の職種 | 員数 | 専従 | 保有資格 | 研修会受講等内容 |
ホーム長 | 1人 | 1 | 社会福祉士 精神福祉士 介護支援専門員 防火管理者 |
管理者研修・実務者研修 防火管理者研修 老年行動科学研修 |
計画作成担当者 | 2人 (兼務) |
− | 介護福祉士 介護支援専門員 リスクマネージャー |
基礎課程研修 実践リーダー研修 管理者研修 身体拘束推進員養成研修 |
介護従事者 | 15人 | 14 | 介護福祉士 看護師・准看護師 ホームヘルパー2級 調理師 レクレーションインストラクター |
実務者研修 ガイドヘルパー研修 |